「Chat GPT」とはAiを使って文章を作成するツールです。誰でも無料で利用でき公開から2023年3月現在、ユーザーは1億人を超えています。専門的な知識や文章力がなくても必要な言葉を用意するだけで、高品質な文章が作成できます。情報検索においても従来の検索エンジンよりも素早く簡単に欲しい情報を得ることが可能です。
検索エンジンとChatGPT(チャットAI)の違いとは?
今までの検索エンジンでは言葉をスペースで区切って検索し、ヒットしたぺージを一つずつ確認して欲しい情報を得ていましたが、ChatGPTの場合は欲しい情報を文章で入力することによってAIがその内容に回答してくれます。
・検索エンジンは『情報を探す』、ChatGPTは『情報を回答してくれる』
他にもChatGPTでは文章の作成や文章校正、要約、翻訳など広告制作以外にも様々な作業の効率化に適しています。
Chat GPT の登録手順(Webブラウザ版)
ChatGPTを利用するには使用者登録をする必要がございます。以下の手順に沿って登録してください。※こちらはWebブラウザを使ってChat GPを使う場合の登録手順です。
① ご利用のWebブラウザを起動し「 chatgpt」と検索してOpenAIのサイトを開く
※こちらからも開けます。
②「TRY ChatGPT」をクリックしてChatGTPのぺージへ移動
③「Sign up」をクリック

④ メールアドレスを入力し「Continue」をクリック
⑤ パスワードを入力し「Continue」をクリック
※「Microsoftアカウント」か「Googleアカウント」をお持ちの場合はこちらからサインインできます
⑥ 入力したメールアドレス宛てにChatGPTからメールが届くのでメール内にある「Verify email adoress」をクリック
⑦「login」をクリック

⑧ 登録したメールアドレスを入力して「Continue」をクリック
⑨ 登録したパスワードを入力して「Continue」をクリック
⑩ 名前を入力して「Continue」をクリック
※名前はアルファベットのローマ字入力でOK
⑪ 電話番号を入力して「Send code」をクリックすると6桁の認証コードが書かれたショートメールが届くので入力する
※電話番号はショートメールが受信できる携帯電話かスマートフォンの電話番号が望ましい
⑫「Continue」をクリック
⑬ 利用目的を選択する
※「I’m exploring personal use(個人的に使う)」でよい

Chat GPT の設定
① ・Upgrade to Plus ……………… 有料版にアップグレードする
・Dark mode / Light mode …… モードを切り替える(②参照)
・Updates FAQ …………………… ChatGPTに関する最新の情報や、よくある質問に対する回答
・Log out ………………………… ログアウトする

Chat GPT の使い方(基本編)
■ 質問と回答
・質問する
①に質問を入力しEnter、もしくは右のアイコンをクリック ⇨ 上部②に回答が表示される。
※質問内容によっては回答に数分かかることがある
※基本的に質問は一度にひとつのみ可能。
・続けて質問する
質問の回答中に無理に質問するとメッセージと共にエラーとなるので、続いて質問する場合は回答が完了するまで待つか、1分ほど待ってから次の質問をする。

・回答中に質問する
回答中に質問をする時は回答をキャンセルする必要があります:
回答中に①「Stop generating」をクリック ⇨ 回答が停止するので新たに質問する
・別の回答を見る
回答が完了してから①「Regenerate response」をクリック
・最初の質問画面に戻る
② 「+New cha」をクリック

■ 質問と回答の履歴
質問すると②に質問と回答の内容が履歴として表示される。
・新たな履歴を作る
「+New chat」をクリックして新たに質問すると②に新たな履歴が表示される。以前の質問と回答は『過去の質問と回答』として②に履歴が作成される。
・過去の履歴を削除
削除したい履歴を選択して右の③「ゴミ箱アイコン」をクリック ⇨ Delete”履歴”?と表示されるので右のチェックをクリック
・過去の履歴を全て削除
④「Clear conversations」をクリック

Chat GPT の使い方(応用編)
Chat GPTの能力を最大に引き出すための「質問の仕方」を解説いたします。よりChat GPTをビジネスに活用できるように参考にしてください。